Q1.会員にならないと観ることはできないのですか。
一定数の会員組織があって、継続して劇団を呼べます。会員制でなければ、このような舞台に出会うことはできません。
Q2.別府市民でないと入会できないのですか。
どこに住んでいても、入会できます。
Q3.1回だけ観ることはできないのですか。
いつでも、どなたでも入会できますが、サークルに入って1年以上観ることを約束して頂きます。会員制を維持し、将来にわたって観続けるためです。1回だけのチケットは発行していません。
Q4.観たい芝居だけ観ることはできないのですか。
観ても観なくても会費は払わなければなりません。観続けると、いろんなジャンルの舞台、いろんな世界に触れることができます。
Q5.別府で観られないときは、どうすればいいですか。
九州各地の市民劇場で観ることができます。大分の日程はこのホームページにも載せてますが、他の市民劇場で観たいときは、別府市民劇場事務局へお問い合わせください。(→大分市民劇場の会場と日程)
Q6.3人でサークルを作るのが難しいのですが、どうすれば、入会できますか。
ご近所のサークルに入会できるかも知れません。あきらめず、まず事務局にご相談ください。
Q7.開演時間に間に合わないのですが。
途中からでも入場できます。あきらめずに観劇してください。
Q8.会費の振り込みはできないのですか。
事務局にサークル代表者が、事前に会費を持ち寄り(前納制)、その時に事務局から会報や座席シールを渡します。サークル代表者に会費をお渡しください。
Q9.会費だけで観ることができますか。
できます。会費以外に支払うものはありません。営利を目的にせず、自主運営をしているので、この会費で鑑賞できます。